咲くら感染防止対策
陽射しが眩しいぃ(>∀<) ❀.*・゚
5月初旬
この日は一日、いい天気で一足早い夏が来たような汗ばむ陽気になりました
佐賀県は休業要請が一部解除になり、
佐賀市内の歓楽街はお店を開けらているお店もちらほら出てきました…*゚
佐賀の夜の街にぽつ…ぽつっ…と、明かりが
街も人も生活が一変、
ここ何週間かの静まり返った夜の街を思うとちょっとした明るい兆しが見えつつある、かのように思えますが…
まだまだ新型コロナとの戦いは続いてるわけで
街行く人は少ないですね.*·̩͙
咲くらはまだまだ休業中です
今、できること…
できる限りの安心・安全を確保し、お伝えしていくこと…
とにかくお客さまやスタッフを感染から守る為に、営業再開に向けて徹底した感染対策を考えています…
まずは、感染リスクを
少しでも下げるために。。。
徹底的に、店内の除菌を行う事にしました
早速、知人の紹介で業者さんに来ていただきましたよ!
まずは、入口のドアから…
トイレの壁から床、そして便器も…
テーブル・イス・壁・床…店内隅々まで
そしてカウンター
一緒にエレベーターも除菌していただきましたよ
結構 アルコールのキツい匂いがすごかったんですけど、
しばらくしたら落ち着いてきましたね⋆*✩
このアルコール濃度80%というのがウイルスを死滅させるとか…
こちらは…
SIAA(抗菌製品技術協議会)
のお墨付
お話を聞かせていただいてとても心強いと思ったのが。。。
多くの殺菌剤は時間が経つと揮発して効果が続かないということですが、
今回 施行していただいたものは
抗菌効果が長期間持続するという相当優れものということで、もしウイルスがどこかに付着したとしても
短い時間でそのウイルスを撃退してくれるというから
これは安心・安全 ٩(>ω<*)و
要するに次の日にはウイルスが完全に死滅してるってことですね
この抗菌処理で半年は効果が持続するということですし
お店の隅々までしていただいたので
一先ず 安心です ε-(´∀`;)
私たちは、この見えないウイルスに
感染しないよう、感染させないよう
徹底した防止をしながら営んでいかなくてはいけません*°
当店は「三密」を配慮して
ソーシャルディスタンスを守り
お客さまへの感染防止対策の協力と理解を元に飛沫感染対策などの
咲くらモデル
で
いろんな取り組みを思案しながら
最善を尽くして営業再開の準備に努めています(_ _)
営業再開の際は
改めてご案内させていただきたいと思います(ㅅ´ ˘ `)
✫ ✫ ✫ ✫
More from my site
前のブログ記事へ | 次のブログ記事へ |